ホームへコンタクトする
HOME 空木駒峰ヒュッテ>空木岳登山マップ
空木駒峰ヒュッテのページトップへ空木駒峰ヒュッテをもっと詳しく空木岳をもっと詳しく利用についての注意登山道マップ空木までのアクセス 登山マップ
空木岳 池山尾根登山道 画像

カシミール3Dで制作
■ 空木岳 池山尾根登山道 コースガイド

登山口は駒ヶ根高原スキー場になります。車は駒ケ根高原スキー場駐車場になります。最初は緩やかな登りですが、徐々に急な登りとなり何度か林道をまたぐと、三本木地蔵、そして間もなく進むと林道終点へ出る。林道終点からはナラの明るい森を進むと水場と池山避難小屋のある池山分岐に着く。気のきいた木のベンチで一休みしてください。水場は空木平(秋には渇水することがある)まで無いので補給しておきましょう。
水場を過ぎ本格的な登山道になります。尻無から先は尾根を進み、大地獄・小地獄となる。名前の通り危険なヤセ尾根が続くので注意しよう。(過去に転落や滑落事故が発生しているが階段など整備はされている。)
小地獄を過ぎても斜面を横切るルートなので注意が必要です。シラビソなど茂る樹林帯の急登を行くと迷尾根(まよいおね)となる。さらに歩き続けると突然平らな休憩どころに出る。ここから先が通称散歩道。ほんの少しの間だが緩やかな快適な登山道になる。

さらに進みもう一度尾根に出ると空木平への登山道との分岐になる。この先から森林限界となり空が開け、空木の頂上や駒峰ヒュッテが見えてくる。しかし高度も上がり息が切れてなかなか近づいてこない。駒石を過ぎ、大きな岩を縫うように登って行き駒峰ヒュッテに着く。空木頂上は100M先になる。

■ 空木岳に登るおすすめコース!

空木岳に登山コースとしては、池山尾根登山道がおすすめになります。駒ケ岳ロープウェイを利用して千畳敷方面からの縦走登山も人気がありますが、行程が長く、厳しい登山コースです。しかも稜線歩きなので気象条件によっては強風や雨により危険な登山になってしまいます。天候に左右されにくい尾根道の池山尾根登山道をおすすめいたします。しかし、池山尾根も日帰りでは健脚向きになります。

■ 空木岳 登山 池山尾根登山道 コースタイム


スキー場駐車場(50分)⇒三本木地蔵(20分)⇒林道終点(70分)⇒池山小屋手前水場(40分)⇒

尻無(10分)⇒マセナギ(30分)⇒大地獄・小地獄(40分)⇒迷い尾根(70分)⇒分岐(30分)⇒

駒石(40分)⇒空木駒峰ヒュッテ(10分)⇒空木岳頂上


登山所要時間  登り 7時間〜8時間 下り 5時間〜6時間


登山口と山頂までの標高差:約2000m

登山口から山頂までの距離:約11km



■ 空木岳 登山 池山尾根登山道を写真で見る

1)スキー場登山口
駒ヶ根高原から登山する方はスキー場駐車場手前にある登山口から入る。
2)林道
登山道は池山林道を何度かまたいで登っていく。林道歩きは遠回りになる。
3)三本木地蔵
三本木地蔵を横目に登っていく。急な登りなのでゆっくり行きましょう。
池山尾根 林道終点 駐車場 空木岳 池山尾根登山道 登山口 空木岳 登山道 タカウチ場
4)林道終点
現在は林道が通行止めとなっている。

5)登山道入り口
登山道と池山の遊歩道は同じものとなっている。
6)タカウチ場
登山道はゆっくりと高度を上げていき、明るいナラの林を進む。
空木岳 登山道 水場 空木岳 登山道 水場 ベンチ 空木岳 登山道 2
7)水場
新池山避難小屋手前の水場。尾根を行く登山道で、空木平まで水場がないので水を補給する。


8)ベンチ
水場には気のきいたベンチがおいてあります。一休みしてください。
9)空木岳への登山道
水場からは登山道と遊歩道が分かれるが遊歩道のほうが少し遠回りとなるので登山道を登り尻無へ。
空木岳 登山道 尻無 空木岳 登山道 マセナギ 空木岳 登山道 大地獄1
10)尻無
明るく平らな広場に出る。遊歩道との合流点の尻無。休憩ポイントです。



11)マセナギ
マセナギの看板を少し登ると風の通る尾根の広場に出る。ダケカンバのベンチがあり気持ちが良い。
12)地獄入り口
大きなダケカンバのある広場。ここからが大地獄と小地獄となる。過去に事故も多く発生しているので慎重に。
空木岳 登山道 大地獄2 空木岳 登山道 迷尾根1
13)大地獄
階段などよく整備されている。右へ左へとやせ尾根を登っていく。



14)小地獄
急斜面の鎖場や長い階段を登っていく。歩くと地獄と名のつく意味がわかる。
15)迷尾根
難所の大地獄・小地獄をすぎると小さな尾根に出る。一休みをしましょう。ここから先もまだ急斜面を登っていく。
空木岳 登山道 迷尾根2 空木岳 登山道 散歩道1 空木岳 登山道 散歩道2
16)橋・階段
迷尾根を過ぎてもまだまだ橋や階段が多くある。整備はされているので快適に歩ける。



17)散歩道手前
南斜面を登ってきて尾根に出ると小さな広場に出る。ここからが通称”散歩道”
18)散歩道
名前の由来はそれまで大地獄や小地獄・迷尾根と危険な登山道であったが、緩やかな尾根道に出る。まるで、散歩道のように快適に歩けるから。
空木岳 登山道 散歩道3 空木岳 登山道 空木平 避難小屋 分岐 空木岳 登山道 稜線
19)散歩道終わり
快適な散歩道が終わると広場に出る。ここから先は北側斜面を登っていくが、足元には滑りやすい木の根が多くあるので気をつけていきましょう。


20)空木平分岐
空木平避難小屋との分岐。森林限界はすぐそこ。
天気の良い日はもう少し先で休憩がおすすめ。
21)森林限界
分岐を過ぎて間もなくして森林限界となる。遠くに空木岳の頂上と駒峰ヒュッテが見える。しかしまだ1時間はかかる。
空木岳 登山道 駒石 空木岳 登山道 稜線2 空木岳 登山道 駒峰ヒュッテと頂上
22)駒石
稜線にある巨石。
右の点が人、比べると大きさがわかる。裏側から登ることが出来ます。
23)もう少し
少しずつ高度を上げて尾根を登っていく。
24)駒峰ヒュッテと空木岳頂上
お疲れ様!駒峰ヒュッテに到着。空木岳頂上はすぐそこ。
約5分。

このページのトップへ